コンテンツにスキップ
SACHS Official Online
SACHS Official Online

ニュース

RSS
  • ZF 電気トレーラーの企業と協業
    3月 25, 2025

    ZF 電気トレーラーの企業と協業

    カリフォルニア州マウンテンビューに本拠点を置く電気トレーラーのスタートアップ企業であるレンジ・エナジーは本日、北米の商用車市場における同社のeトレーラーシステムの開発と採用を促進するために、ZFとの提携を発表しました。この協業では、ZFのAxTrax 2 e-axleがレンジのシステムに統合され、効率向上、排出量削減、航続距離延長など、フリートの重要な要求に対応します。

    今すぐ読む
  • ALPINE A110R  Sachsダンパー搭載
    3月 12, 2025

    ALPINE A110R Sachsダンパー搭載

    フロントスプリッター、ボンネット、サイドスカート、リアスポイラー、ディフューザー、リアフードなど、あらゆるパーツにF1®カーボンを採用し、軽量化と究極のパフォーマンスを実現したA110 R TURINI RはRadicalの頭文字で”過激”という意味。そんな過激なクルマの足回りにSACHSのダンパーが搭載されています。詳細はプロの皆様の論評をご覧になってみてください。 https://www.autocar.jp/post/871065 https://www.autocar.jp/post/939553 https://clicccar.com/2023/05/22/1285372/ https://clicccar.com/2023/09/02/1304290/ SACHS(ザックス)減衰調整式車高調整  

    今すぐ読む
  • ポルシェ 992GT3 にZF-SACHS(ザックス)ダンパーが標準搭載
    2月 28, 2025

    ポルシェ 992GT3 にZF-SACHS(ザックス)ダンパーが標準搭載

    最新CDCの車高調整【CDCとは】連続減衰力可変システム「コンティニュアス・ダンピング・コントロール」のことで、路面状態、荷重、車体の加速度、ドライバーの動作などの影響因子を常時監視し、車両センサーがすべての変化を記録します。これにより、コントロールユニットが最適な減衰力要件を決定し、メンテナンスの必要性を低減します。SACHSのCDCは、ZF社で最も人気のある製品のひとつです。2012年、シュヴァインフルト工場では、乗用車用CDCの累計生産台数が1,200万台に達しました。 出典https://aftermarket.zf.com/jp/aftermarket-portal/for-workshops/technical-tips/suspension/replacing-cdc-dampers/

    今すぐ読む
  • モータースポーツへの情熱
    1月 21, 2025

    モータースポーツへの情熱

    SACHSは、モータースポーツ分野での豊富な経験を活かし、高品質な製品開発に取り組んでいます。多くのレースチームに製品を供給し、100以上の勝利に貢献してきました。この経験から得た専門知識は、クラッチシステムやショックアブソーバーなどの製品に直接反映されています。例えば、SACHSのパフォーマンスクラッチは、高いトルク伝達能力とダイナミックな走行性能を提供し、チューニングカーの性能向上に寄与しています。また、SACHSのコイルオーバーサスペンションは、情熱的なドライバーにユニークなドライビング体験を提供します。これらの製品は、世界中の過酷なレーストラックで培ったノウハウを基に開発されており、モータースポーツでの経験が製品の品質と性能に直結しています。

    今すぐ読む
  • SACHSの成り立ち
    1月 20, 2025

    SACHSの成り立ち

    SACHS(ザックス)の歴史は、1894年に工具職人エルンスト・ザックスが自転車用ホイールハブの特許を申請したことに始まります。翌1895年、彼は商人カール・フィヒテルと共に「Schweinfurter Präzisionskugellager-Werke Fichtel & Sachs」(シュヴァインフルト精密ボールベアリング製造工場)を設立しました。 創業当初から、製品の品質と革新性、そして顧客サービスにおいて競合他社に対する技術的優位性を確保することを理念として掲げていました。その結果、SACHSは自転車部品、オートバイエンジン、ボールベアリングなど多岐にわたる製品を手掛け、業界内で確固たる地位を築きました。 1997年、SACHSはマンネスマン社に買収され、Mannesmann Sachs AGと改名されました。さらに2001年には、ZFフリードリヒスハーフェンAGの子会社となり、ZF Sachs AGとして知られるようになりました。2011年、ZF Sachsは他のグループ子会社と共にZFフリードリヒスハーフェンAGに統合され、SACHSブランドはZFの一部として存続しています。 現在、SACHSはクラッチシステムやトルクコンバータ、ショックアブソーバーなどのパワートレインおよびサスペンション部品を製造し、自動車業界に高性能で信頼性の高い製品を提供し続けています。 そのため数多くの有名自動車メーカーがSACHS製品を車両に搭載しており、SACHSのダンパーとショックアブソーバーを搭載した新車は、毎年1,000万台以上にものぼります。さらにSACHSは、純正部品メーカーやスペアパーツ市場向けに高品質のクラッチを提供しています。

    今すぐ読む

製品の比較

選択された3つのアイテムの0

比較する最初のアイテムを選択します

比較する2番目の項目を選択します

比較する3番目の項目を選択

比較